• 診察・相談のご予約
    0254-22-5505
  • 診療時間
    月~土9:00~12:00 / 14:00~19:00
    (土曜日は12:00まで)

加湿のデメリット

前回は加湿のメリットについて書かせていただきました。
今回は、加湿のデメリットについて書きたいと思います。

高い湿度で起こる問題として以下が挙げられます。

①高すぎる湿度はストレス指数が増加
⇒なんでもかんでも高ければいいというわけではありません。40%から60%ぐらいが良いとされています。

②ダニやカビは湿度60%を越えると急激に繁殖
⇒高温多湿の地域では特にカビ問題で悩まされているみたいです。我々も梅雨の時期など悩まされることがありますよね。

なんでもそうですが、ほどほどが良いと思います。

ウィルス対策で加湿器を使用されている方もいると思いますが、まずは初心に戻って手洗い、うがい等を徹底してみてはいかがでしょうか。

ページの先頭へ