• 診察・相談のご予約
    0254-22-5505
  • 診療時間
    月~土9:00~12:00 / 14:00~19:00
    (土曜日は12:00まで)

I先生との思いで

私が以前、働かせて頂いた職場で大変お世話になった先生がいる。
色々と迷惑がかかると悪いのでI先生としておきます。
仕事における考え方で、とても衝撃を受けた先生の一人で、尊敬している先生でもあります。
I先生は、「鈴木君、困ったらいつでも相談して」と気軽に言ってくださるので、遠慮せずに電話しているのだが、その反面むちゃくちゃせっかちな先生でもある。

初めてお会いした時から、「この人は怒らせたら大変そうなので、怒らせるないようにしよう!!」と思ったのを、覚えている。
どのような先生かというと、決断がとても早い為、主語をあまり言わない。「鈴木君、あれどうなった?それから前のあれは?」という感じで話が進む為、話をする前に、『何に対して興味を持っているのか?』、『私と何の話題で話そうとするのか』というのを理解しないと会話が成立しない可能性もあるので最初はとても戸惑った。
沈黙が続いてしまうとI先生の中で勝手に話が進んでいき、勝手に結論を出され、「それじゃあ」と言って話が終わってしまうのだ。

結論が出てしまうと困るので、I先生と話す前に、いつも頭の中で何を聞いてくるのか想定してからお話しさせて頂く事にした。
おかげで沈黙の時間はなく、大体の話はスムーズに話せたと思う。

こんな事を思いながらI先生と話をさせて頂いたおかげで、人と話す前に「この人は何を望んでいるのか。」「この人は何を感じているのか。」というのをより深く考えるようになった。

私自身この先生と出会ってから人間としてレベルが上がったと感じている。

今頃、誰かに電話してポイントだけを話し、勝手に結論づけて「それじゃあ」と言って電話を切っているI先生の姿が想像できます。

追記
I先生に以前お会いした時、「3月1日より10店舗目をオープンさせるんだ!!」と言っていましたね。
私は何も出来ませんが、陰ながら応援させて頂きたいと思います。(笑)

ページの先頭へ