新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。
新型コロナウイルス感染症が流行し始めて3年以上が経過し、いまだに「収束」しない日々が続いています。このような世の中になるとは、誰も予想出来なかったと思いますし、いつもなら会っているような親戚や友人などに会う機会も、流行以前とくらべて減っているように感じるのは私だけではないと思います。
今更ですが、注意事項として
・外出時は必ずマスクを着用し、外出後には手洗い、うがい、殺菌を徹底すること。
・接触前に手洗い、アルコール殺菌、マスク着用を徹底すること。
これらの事項はWITHコロナ時代になってからキーワードの一つになってきたと思われます。(他にも「3密」「リモートワーク」など)
それ以外の大きなトピックとして、ロシアのウクライナへの侵攻が挙げられると思います。侵攻当初はこのように長期戦になるとは、誰も考えもしなかったと思います。この侵攻は世界に強い衝撃を与え、戦争をどのようにすれば止められるのかが一大関心事となっており、現在も続いています。専門家が様々なシナリオを議論していますが、一つ言える事は早く「終息」してくれることが、人類にとって最も有益であることは間違いないと思います。
真面目な話はこの程度にしておきますが、この文章の中で「収束」と「終息」という2つの言葉を使わせて頂きました。
「収束」(convergence)とは、”おさまりがつくこと・一定の状態に落ち着くこと”という意味で、「終息」(end)は、“物事が終わること”を意味します。両者の意味は大きく異なります。私自身もこの文章を作るまで正直あまり理解をしていませんでしたが、このように文章を考えると調べたりしますので、頭の整理にもなる気がします。今年度も色々な角度から皆様の有益になるような情報をブログ等で配信できたら良いなと考えております。
本年もよろしくお願い申し上げます。