その歯、ひょっとしたら神経を抜かずに済むかもしれません。
3Mix-MP法という治療法をご存知ですか?
3Mix-MP法とは虫歯をできるだけ削ることなく、歯を残すことを目的とする温存治療の一つです。
虫歯菌を薬剤で除菌する治療法なので、普通なら神経を抜くケースであっても、3Mix-MP法を使えば残せることもあります。
神経まで虫歯菌が到達していると、3Mix-MP法を使えないかというとそうではありません。根の治療でも十分効果を発揮します。
例えば、根に出来たおできが原因で抜歯しなければならなかった歯も3Mix-MP法を使用する事により、かなりの確率で残せるようになりました。
根の治療というのは、非常に厄介で早い場合には2〜3回で終わることもありますが、長い場合には1〜2ヶ月位かかることもあります。歯根の形が非常に複雑だったりすると、抜歯になったり根の先を切る手術が必要になる場合があります。
また、虫歯菌を取り残した状態で詰め物を詰めたり、金属(銀歯)や白い歯をかぶせてしまうと、後々トラブルが出てきて大変な思いをすることになるので、根の治療は非常に重要な治療です。
鈴木歯科医院では、3Mix-MP法を使用してから、治療期間の短縮はもとより神経を抜く治療や抜歯を以前に比べ、回避できるようになったと実感しています。
神経が保存できるかどうか(抜歯せずに保存できるかどうか)が気になる方は、鈴木歯科医院にご連絡下さい。