• 診察・相談のご予約
    0254-22-5505
  • 診療時間
    月~金9:00~12:30 / 14:00~18:30
    (土曜日は12:00まで)

一般歯科

歯科

一般歯科とは、むし歯・歯周病・入れ歯などの治療の事です。
当院では、「ご自身の使える歯はなるべく抜かないで治療する」という方針のもと、お口の健康を守ります。
また、歯周病の治療にも力を入れ、症例によっては細菌検査を実施し、治療計画を立案します。

小児歯科

小児歯科

小児歯科では、発育を妨げるむし歯や歯並びの不正があるかどうかを主に診察します。症例によっては、虫歯にならないためにフッ素入りの歯磨き粉の使用を推奨したり、磨くのが苦手な患者さんには指導を行います。 「口が開いている」、「舌足らずの発音」「姿勢が悪い」など歯科と関連性がないと思う事でも、専門的な関与が必要な場合もあります。ぜひご相談下さい。

矯正歯科

矯正歯科

矯正歯科というと、一般的にどんなイメージをお持ちでしょうか。
歯並びの不正を治し、見た目を美しくする。こんな漠然とした感じがあるかもしれません。当院では床矯正治療という治療方法を導入しています。この矯正装置を補助的に使用して、顎の発育不足の改善や態癖、舌癖の改善を試み、安定した歯並びを整えます。 ※床矯正治療は治療時期があります。

※床矯正治療は治療時期があります。
※症例によっては、矯正専門医と連携を取らせて頂きます。

口腔外科

歯科口腔外科

口腔外科というと何か怖い感じがあるかも知れません。
歯が折れた後の処置,「親知らず」の抜歯,細菌感染よる消炎処置などをイメージされる患者様もおられるかもしれませんが、実は口内炎の治療なども含まれます。
当院ではなるべく侵襲の少ない治療方法から選択し、どの治療方法が患者さんにとって有益なのか相談しながら決定します。

※「親知らず」の抜歯については、症例によって大学病院等と連携を取らせて頂きます

顎関節症

顎関節症

顎関節症で悩んでいる患者さんは不安を抱えながら来院される方もいらっしゃいます。「噛み合わせが安定しない。」「顎がカクカクする。」「口を開くと痛みが生じる。」などご相談にこられる患者さんの症状や原因は様々です。 当院では、治療を開始する前に「何が原因か?」「どのような症状なのか?」など患者さんにご説明するところから始まり、理解していただいた上で治療に入ります。

→顎関節症について詳しく知りたい方はこちら

レーザー治療

レーザー治療

当院では、特徴の異なるレーザー治療を導入し、様々な症例の治療に役立てています。

ホワイトニング

ホワイトニング

ホワイトニングとは、歯磨きや歯のクリーニングなどでは落ちない着色をとり除き、歯を健康的で「白く」する方法です。
ホワイトニングには歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と歯科医師の指導のもと、自宅で行う「ホームホワイトニング」があります。
歯の美容ともいうべきホワイトニングについては、当院にお尋ねください。わかりやすくご説明致します。

インプラント

インプラント

インプラントとは、むし歯や歯周病などによって歯が抜けてしまった部分に、チタン製の人工歯根を直接埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療方法を指します。
患者さんの歯と同様に独立した歯根によって植立しているので、従来のブリッジ、入れ歯などと比較すると見た目・機能・使い心地の点で天然歯に近い状態となります。
「入れ歯が合わない」、「何度も作り直して困っている」という患者さんや「周囲の歯をなるべく削りたくない」、「周囲の歯になるべく負担をかけたくない」という患者さんにお勧めです。
また入れ歯が「がたついて上手く食べれない」「すぐ外れる」等お悩みのある患者さんには、インプラントと入れ歯を併用する治療方法もあります。

※当院では、ストローマン社製のインプラントを使用しています。

→ストローマンインプラントについてはこちら

歯周組織再生療法

歯周組織再生療法

歯周病治療とは、腫れてしまった歯肉に対して、歯石除去、プラーク除去を中心とした炎症の除去を行い、歯肉の腫れや歯を支える顎骨が破壊されるのを防ぐ治療です。
炎症の期間が短い場合、歯石除去、プラーク除去を中心とした治療で治癒していきますが、炎症の期間が長くなってしまうと、歯と歯肉の間の溝(歯肉溝)が深くなっていきます。
その結果、歯肉が腫れ、歯を支える顎骨が破壊されてしまいます。
歯を支える顎骨が破壊されてしまった場合、組織を回復させる手術が必要となります。組織を回復させる一つの方法として「歯周組織再生療法」があります。

→エムドゲインについてはこちら

鈴木歯科医院 アクセス

所在地
〒957-0053 新発田市中央町4-11-15
アクセス
新発田駅より車で10分
電話番号
0254-22-5505

医院詳細はこちら

新発田市の歯医者さん 【鈴木歯科医院】

〒957-0053 新発田市中央町4-11-15
TEL.0254-22-5505

診療時間
午前 9:00~12:30 ×
午後 14:00~18:30 × ×

※火曜・木曜は18:00まで
診療科目 歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科

鈴木歯科医院 電話番号 0254-22-5505

ページの先頭へ