• 診察・相談のご予約
    0254-22-5505
  • 診療時間
    月~金9:00~12:30 / 14:00~18:30
    (土曜日は12:00まで)

インプラント治療について

インプラントとは、あごの骨に埋め込まれるチタン製の小さなネジです。
人工歯根とも呼ばれ、あごの骨に埋め込まれた後に骨と生着することで失われた歯の根の代替となります。表面は骨と結合するようにデザインされています。
インプラント体は歯の根の役割を果たすものであるため、インプラントを埋め込んですぐに失われた歯が取り戻され、噛めるようになる訳ではありません。
インプラントを埋め込んだ後に、かぶせものを支えるための土台を固定し、その上にセラミックなどのかぶせものを装着することで初めて噛めるようになります。
インプラント治療は歯の欠損部に対する有効な治療の一つですがメリットとデメリットがあるのも事実です。

メリット

  • メンテナンスをきちんと行えば、長期間にわたって、機能と見栄えを維持する事ができます。
  • 天然歯に近い見栄えです。
  • 健康な歯を削る必要がなく、周りの歯に負担がかかりません。
  • あごの骨が痩せ細るのを防ぐことができます。
  • 自然に噛むことができ、おいしく食べれます。
  • 口元を気にせず、自然に話すことができます。

デメリット

  • 健康保険が適用されない治療となります。
  • 簡単な手術が必要です。

 

日本国内で流通しているものだけでも、多数のインプラントメーカーがあり、様々な種類がありますが、当院では世界トップシェアの信頼度の高いインプラント【ストローマン(Straumann)インプラント】を採用しています。

ページの先頭へ