• 診察・相談のご予約
    0254-22-5505
  • 診療時間
    月~土9:00~12:00 / 14:00~19:00
    (土曜日は12:00まで)

妊婦さんの歯科治療

妊娠中は、ホルモンバランスの乱れやつわり・食生活の変化でだ液の量が減るなど、口の中も環境の変化がみられるようです。 だ液が減ると、虫歯や歯周病になるリスクが増えますので、歯科検診を受けることをおすすめします。
妊娠中の歯科治療について、不安な方もいらっしゃるかと思いますが、無理のない範囲で治療していきます。

治療についてですが、原則的に妊娠中に一般的な歯科治療を行なってはいけないという時期はありません。治療は妊娠中期(5ヶ月~8ヶ月)であればほとんどの方が問題なくできます。
気になることなど、お気軽にご相談ください。
(例;麻酔について、投薬について、治療時の座る位置など・・・)

また、虫歯菌はお母さんから赤ちゃんにうつる可能性もあるので、出産前に治しておく事をお勧めします。

 

ページの先頭へ